ビールの泡は何cm?(2007年算数オリンピック、ファイナル問題より)
----------------------------------------------------
『ビール』を容器に注ぐと、液体部分と泡の部分に分かれます。.
泡は時間がたつと液体になりますが、
そのとき、体積は1/3になるものとします
(逆に液体が泡になるときは体積は3倍になるものとします)。
また、『ビール』は注ぎ方によって液体と泡の割合が変わるので、
同じ容器に入る『ビール』の量は、注ぎ方によって異なることがあります。
今、深さ30cmの円柱の容器に『ビール』を500ml注いだら
底から15 cm のところまでは液体で、
その上は容器のちょうど上端ぴったりまで泡になりました(1回目)。
次に、同じ容器に『ビール』を700ml注いだら、
底からXcmのところまで液体で、
その上は容器のちょうど上端ぴったりまで泡になりました(2回目)。
このとき、Xを求めなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
1回目のビールが泡もふくめてすべて液体になると、
その高さは、15+15÷3=20cm。
これにより、液体部分の高さ1cmの量は、
500÷20=25ml
2回目のビールもすべて液体と仮定すると、
高さは700÷25=28cm
一部が泡になったときの高さとの差は、30ー28=2cm。
液体1cm分が泡になると3cmになり、
高さは液体部分が1cm減り、泡部分が3cm増えるので、
3-1=2cm増えますが、
これは28cm→30cmになった高さの差とー致するので、
2回目は液体1cm分が泡になり、
泡の高さが3cmであることがわかります。
以上から、2回目の.ビールの液体部分の高さは、
30-3=27cm。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 長方形を正方形に切り分けると・・・(筑波大学附属駒場中学 2003年) | トップページ | 2015年(灘中学)平面図形問題から »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「極意」カテゴリの記事
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017)(2018.06.02)
- 知っておきたい立体の体積の計算方法(芝中学 2012年)(2018.04.25)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.23)
「算数」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「パズル」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「比例」カテゴリの記事
- ビールの泡は何cm?(2007年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2017.09.29)
- え の部分の面積は?(桜蔭中学 2013年)(2017.06.02)
- 表の世界、裏の世界(2016.11.20)
- 比例と反比例の考え方(2016.11.14)
- 値段の異なる重さの比を求める(2016.06.12)
« 長方形を正方形に切り分けると・・・(筑波大学附属駒場中学 2003年) | トップページ | 2015年(灘中学)平面図形問題から »
コメント