□にあてはまる文は?(2015年 頌栄女子学院中学)
----------------------------------------------------
粂件を入力すると、1から100までの整数のうちで
条件に当てはまらない整数の個数を答えてくれるマシーンがあります。
例えば条件「10以上」と入力すると「9個」と答え、
条件「10の倍数」と入力すると「90個」と答えます。
条件「4で割り切れないか、または[------]」と入力したら
マシーンは「8個」と答え、
条件「4で割り切れずに、さらに[------]」と入力したら
マシーンは「33個」と答えました。[------]には同じ文が入ります。
[------]にあてはまる文は何でしょうか??
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
1~100までの中にある4の倍数を調べてみましょう。
4、8、12、16、20、24、28、32、36、40、44、48、52、56、60
64、68、72、76、80、84、88、92、96、100・・・・・の25個
「4の倍数でさらに○○の倍数」で8個になるのは、
3の倍数と6の倍数と12の倍数がそれぞれ8個です。
「4の倍数、または○○の倍数」で25+□=33個になるのは、
3では多すぎ、12では25個以外にはありません。
6の倍数は25個に含まれる以外に、
6、18、30、42、54、66、78、90の8個があり、
25+8=33個になるので、
[6で割り切れない] が解答例ですが、他にもあるでしょうか???
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
最近のコメント