精算

算数解法の極意!お金の交換比率は?(2013年の雙葉中学)

----------------------------------------------------

海外旅行に行きました。

13万円の所持金を、できるだけドルに換えて、残りは円のまま持っていました。

最初に250ドルを使いました。

次に1000ドルをユ-ロに換えると、ちょうど768ユーロでした。

540ユーロを使い、使わなかったドルもユ-ロも円に換えると、

残りの所持金は全部で47284円でした。

1ユーロは何円でしたか。

お金を交換するときの比率は、旅行中は変わりません。

また、交換の手数料は考えません。

割り切れないときは小数第1位を四捨五入しましょう。

Ilm07_aa09011s

図解と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解 法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く ?中学受験算数

パズル のような算数クイズ

算数オ リンピック問題に挑戦!

全 国170中学校の入試問題と解法

これが 中学入試に出た図形問題!

公式、法 則、受験算数の極意

中学受 験算数分野別68項目へ

中学入試算数、よく出る問題はこれ!

1分 で解ける算数

今年、20 15年に出た中学入試算数問題!

図で解く算数

紙も鉛筆も使わないで解く算数  

難問、奇問、名作 にチャレンジ!

フォト&ムー ビーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
に ほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーシ ョン)

中学受験 算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

計算をすばやく正確に!(浦和明の星女子中学 2014年)

----------------------------------------------------

図の斜線の部分の面積の和を,円周率を3.14として計算し、

答えは四捨五入して、上から3けたのがい数で求めなさい。

1

計算と答え

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

精算計算の整理法

----------------------------------------------------

A、B、Cの3人が旅行をしました。汽車賃の3000円はAが支払い、宿泊費21000円のうち15000円をBが支払い、不足分をCが出しました。このほか、昼食にAは1400円、Bは1050円、Cは850円のものを食べましたが、Cが1人でたてかえました。また、Bは、汽車の中で3人分の雑費1800円をたてかえました。旅行がすんでから差し引きかんじょうすることになりましたが、誰から誰にいくら支払えば最も簡単にできますか。

条件整理と精算計算

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31