ルートは何通り?(2012年算数オリンピック、トライアル問題から)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
立法体を頂点Aからスタートして辺上を通ってAにもどってくるような方法は、
A→B→C→D→A、A→B→C→D→H→E→Aなどを含めて、
全部で何通りありますか。
ただし、同じ辺を2度通ってはいけません。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 全部で何個?(2008年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | 200人に1人の正答率、でも解ける5年生が!(2006年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より) »
「クイズ」カテゴリの記事
- この四角形の面積は?(第9回算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.23)
- ○入りの同じ図形で分ける(2006年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.20)
- △灰色は何c㎡?(第10回算数オリンピック、ファイナルより)(2018.04.16)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2018.04.13)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2015.05.30)
「パズル」カテゴリの記事
- この四角形の面積は?(第9回算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.23)
- ○入りの同じ図形で分ける(2006年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.20)
- △灰色は何c㎡?(第10回算数オリンピック、ファイナルより)(2018.04.16)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2018.04.13)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2015.05.30)
「中学入試」カテゴリの記事
- この四角形の面積は?(第9回算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.23)
- ○入りの同じ図形で分ける(2006年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.20)
- △灰色は何c㎡?(第10回算数オリンピック、ファイナルより)(2018.04.16)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2018.04.13)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2015.05.30)
「場合の数」カテゴリの記事
- ルートは何通り?(2012年算数オリンピック、トライアル問題から)(2017.12.28)
- 何種類の写真があるか?(第6回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2017.09.25)
- 図形の置き方は何通り?(2006年算数オリンピック、トライアル問題より)(2017.06.20)
- 何種類の写真があるか?(第6回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2017.06.15)
- ルートは何通り?(2012年算数オリンピック、トライアル問題から)(2017.05.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この四角形の面積は?(第9回算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.23)
- ○入りの同じ図形で分ける(2006年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.20)
- △灰色は何c㎡?(第10回算数オリンピック、ファイナルより)(2018.04.16)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2018.04.13)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2015.05.30)
「算数」カテゴリの記事
- この四角形の面積は?(第9回算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.23)
- ○入りの同じ図形で分ける(2006年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.20)
- △灰色は何c㎡?(第10回算数オリンピック、ファイナルより)(2018.04.16)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2018.04.13)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2015.05.30)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- この四角形の面積は?(第9回算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.23)
- ○入りの同じ図形で分ける(2006年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2018.04.20)
- △灰色は何c㎡?(第10回算数オリンピック、ファイナルより)(2018.04.16)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2018.04.13)
- 4つの整数は????(算数オリンピック・ファイナル 2009年)(2015.05.30)
「道順」カテゴリの記事
- ルートは何通り?(2012年算数オリンピック、トライアル問題から)(2017.05.07)
- 道順は何通りある?(2012年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2015.08.09)
- ルートは何通り?(2012年算数オリンピック、トライアル問題から)(2014.04.17)
- 道順は何通りある?(2012年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2014.03.04)
- 最短時間は何分?(2006年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)(2013.10.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/540150/65246453
この記事へのトラックバック一覧です: ルートは何通り?(2012年算数オリンピック、トライアル問題から):
« 全部で何個?(2008年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | 200人に1人の正答率、でも解ける5年生が!(2006年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より) »
コメント