ショートプラネタリウム

スポンサード リンク


« おもりと荷物の重さは?(2011年算数オリンピック、トライアル問題から) | トップページ | マッチ棒取りゲームの必勝法は?(第11回算数オリンピック、トライアル問題より) »

2018年5月23日 (水)

星Cが沈んだ時刻は?(2005年算数オリンピック、ファイナル問題より)

----------------------------------------------------

午後6時30分,

北の空に北極星Nと直角二等辺三角形の形になる星A,B,Cが

図のように見えました

(Nの左にB,Bの上にC,Cの左にAで,NB=BC=CA)。

何時間か後に星Aと星Bが同時に地平線に沈みました。

そのあと星Cが沈みました。

星Cが沈んだ時刻を求めなさい。

ただし,星A,B,Cは

北極星の周りを24時間かけて反時計回りに1周します。

また地平線は水平な直線とします。 

1

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Gifd

図解と答えはこちらから!

Sasu

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

682

----------------------------------------------------

下のファミリーページにもどうぞ! ↓

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« おもりと荷物の重さは?(2011年算数オリンピック、トライアル問題から) | トップページ | マッチ棒取りゲームの必勝法は?(第11回算数オリンピック、トライアル問題より) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

角度」カテゴリの記事

日暦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« おもりと荷物の重さは?(2011年算数オリンピック、トライアル問題から) | トップページ | マッチ棒取りゲームの必勝法は?(第11回算数オリンピック、トライアル問題より) »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31