----------------------------------------------------
1~6の数字が1回ずつ使われた6けたの整数があり、この整数をAとします。
Aの一番上の位の数字を一番下の位に移動した数をBとします。
(例えば、Aが123456ならBは234561となります)
Bの一番上の位の数字を一番下の位に移動した数をCとします。
Cの一番上の位の数字を一番下の位に移動した数をDとします。
Dの一番上の位の数字を一番下の位に移動した数をEとします。
Eの一番上の位の数字を一番下の位に移動した数をFとします。
いま、Aが2、Bが3、Cが4、Dが5、Eが6、Fが7の倍数になりました。
このようなAを求めなさい。
ただし、6けたの整数が7の倍数であるかの判定法として、
「上3けたの整数と下3けたの整数の差が7の倍数である」があります。
例えば、987210は987-210=777なので、7の倍数です。
考え方と解法例はこちらに!
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
全国135中学校の入試算数問題にチャレンジ!
これが中学入試に出た図形問題!
パズルのような算数クイズ
中学受験算数、解法の極意!
受験算数の親子教室、ママだって家庭教師
Arithmetic Puzzles
1500問を超える解法集!どう解く?中学受験算数
アニメーションでイメージをつかむ解法
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」
にほんブログ村
最近のコメント