ビミョーなおうぎ形
直径が重なった2つの半円があり、小さい円の中心はOで半径は3cm、大きい円の中心はO´で半径は4cmです。黄色い部分の面積は何c㎡ですか?
等積移動して求める面積部分を一つにまとめると考えやすいのですが・・・
息子は移動部分が見つかって得意顔。
「あとはこうする」
と言って考えたのは・・・
??????
「あっているとは思うけど、最初の形のそれっておうぎ形じゃないのでは?」って言っても
「おうぎ形だよ」って言い張る。
「ほら、ちがうでしょ」って図で示すと・・・
「ビミョーか」
微妙じゃない、算数は正確さなのだ!
----------------------------------
« 正六角形の部分面積パズル | トップページ | 江戸時代、「薬師算」と呼ばれた方陣算パズル(浅野中学 2010年) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
- 4本だけ動かして、面積を1/3にしてください!(2019.07.21)
- 同じトンネルを通って車庫に(横浜国立大学付属横浜中学 1975年 )(2019.06.30)
- サイコロの目はいくつになりますか?(昭和女子大学付属 昭和女子中学 2010年)(2019.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 違っているのはどこかな?(2014.07.31)
- 黒と緑の面積は?(2014.07.09)
- このひもの長さは何cm?(2014.06.28)
- 三角形を上手に数えてみてください(2012.09.01)
- 正五角形の方陣算パズル(2012.08.27)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
« 正六角形の部分面積パズル | トップページ | 江戸時代、「薬師算」と呼ばれた方陣算パズル(浅野中学 2010年) »
コメント