スポンサード リンク


不思議な休憩室

ユーチューブ算数

« 正六角形の部分面積パズル | トップページ | 江戸時代、「薬師算」と呼ばれた方陣算パズル(浅野中学 2010年) »

ビミョーなおうぎ形

Mondai

直径が重なった2つの半円があり、小さい円の中心はOで半径は3cm、大きい円の中心はO´で半径は4cmです。黄色い部分の面積は何c㎡ですか?

等積移動して求める面積部分を一つにまとめると考えやすいのですが・・・

息子は移動部分が見つかって得意顔。

Kao

Ougikiduki

「あとはこうする」

と言って考えたのは・・・

Niseougi

??????

「あっているとは思うけど、最初の形のそれっておうぎ形じゃないのでは?」って言っても

「おうぎ形だよ」って言い張る。

Ougibimyo

「ほら、ちがうでしょ」って図で示すと・・・

「ビミョーか」

微妙じゃない、算数は正確さなのだ!

ビミョーじゃない解答はコチラ

静止画解答はコチラ

----------------------------------

« 正六角形の部分面積パズル | トップページ | 江戸時代、「薬師算」と呼ばれた方陣算パズル(浅野中学 2010年) »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビミョーなおうぎ形:

« 正六角形の部分面積パズル | トップページ | 江戸時代、「薬師算」と呼ばれた方陣算パズル(浅野中学 2010年) »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31