スポンサード リンク


不思議な休憩室

ユーチューブ算数

« おもちゃの列車の速さは?(早稲田大学高等学院中等部 2012年) | トップページ | くだものを3つ取り出してください(早稲田実業中学 2009年) »

すごろくのあがりかたは?(桜蔭中学 2007年)

立方体に1~6までの目がかいてあるサイコロがあります。次のルールで「すごろく」をしました。 1227zu1

「すごろく」のルール」
最初スタートにいて,サイコロをふり,出た目の数だけ矢印の向きに進みます。ただし,出た目の数だけ進むとゴールを超えてしまうときは,サイコロをふった場所にそのまま止まっていることにします。ちょうどゴールについたら,あがりです。

(1)A君は,ちょうど2回サイコロをふってあがりになりました。A君の2回の目の出方として考えられるものをすべて答えてください。

(2)B君は,ちょうど3回サイコロをふってあがりになりました。B君の3回の目の出方として考えられるものは何通りですか。

あがりと答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

« おもちゃの列車の速さは?(早稲田大学高等学院中等部 2012年) | トップページ | くだものを3つ取り出してください(早稲田実業中学 2009年) »

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

サイコロ」カテゴリの記事

確率」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すごろくのあがりかたは?(桜蔭中学 2007年):

« おもちゃの列車の速さは?(早稲田大学高等学院中等部 2012年) | トップページ | くだものを3つ取り出してください(早稲田実業中学 2009年) »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30