スポンサード リンク


不思議な休憩室

ユーチューブ算数

« 重さの違う玉はどれか?それは重い?軽い? | トップページ | 操作計算の面白いパズル(藤女子中学 2011年 ) »

テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)

----------------------------------------------------

1辺の長さが2cmの立方体がいくつかあります。この立方体の面と面をくっつけていき、新しい立体を作ります。たとえば、3個の立方体を使う場合は、下の図の2種類の立体を作ることができます。回転させると同じ立体になるものは1つの立体として考えるものとして、次の問に答えてください。

     Pic_2479q

(1)2個の立方体を使ってできる立体の表面積は何c㎡ですか。

(2)4個の立方体を使ってできる立体は何種類ありますか。また、それらのうち、表面積が最も小さいものは何c㎡ ですか。

(3)7個の立方体を使ってできる立体のうち、表面積が最も小さいものは何c㎡ ですか。

組み合わせの種類と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 重さの違う玉はどれか?それは重い?軽い? | トップページ | 操作計算の面白いパズル(藤女子中学 2011年 ) »

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

立体図形」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 重さの違う玉はどれか?それは重い?軽い? | トップページ | 操作計算の面白いパズル(藤女子中学 2011年 ) »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30