----------------------------------------------------
次の文章を読んで、【 ア 】から【 カ 】を適切にうめなさい。
A,B,C,D,E の5人がクリスマスプレゼントをそれぞれ1個ずつ用意し、Aさんの家に集まってクリスマスパーティをしました。Aさんは手袋、Bさんはマフラー、Cさんはクッキー、Dさんはイチゴ、E さんはチョコレートをプレゼントとして持ってきました。
プレゼントはそれぞれ同じ箱に入れ、だれが何をもらえるか分からないようにしてプレゼント交換をしました。交換後に5人は他の人に見えないようにして箱を開け、全員が、もらったプレゼントは自分の用意したものではないことを確認しました。
そして、次のように言いました。
A : 「私がもらったのは、お菓子だったよ」
B : 「私の好きな食べ物だったから満足しているわ」
C : 「私も欲しい物だった。
今度、身に着けて遊びに行こうかな」
D : 「私がもらったのは A さんからのプレゼントじゃないよ」
E : 「私も好きな食べ物だったよ」
すると、これを聞いていた A さんのお母さんが次のように言いました。
母 : 「C さんは【 ア 】、Dさんは【 イ 】をもらったでしょう」
C : 「その通りです」
D : 「私も、その通りです。
では、残りの3人が何をもらったのかわかりますか?」
母 : 「自分がもらったプレゼントは知っているから、
残りの3人の中に、自分以外の2人が何をもらったのか
わかる人がいるかもしれないわね」
このことを聞いた後、【 ウ 】さんと A さんが同時に
「他の2人が何をもらったか分かった」
と言いました。
お母さんはそれを聞いて、
母 : 「A は【 エ 】を、Bさんは【 オ 】を、
E さんは【 カ 】をもらったわね」
と言いました。
A,B,E : 「その通りです」
推理と解法例
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
------------------------------------------------------
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」
最近のコメント