E中学のサッカーの戦績は何勝何敗?
----------------------------------------------------
A~Eの5つの中学校がサッカーのリーグ戦を戦いました。
勝敗の結は次の通りでした。
A中学 2勝2敗
B中学 0勝4敗
C中学 1勝3敗
D中学 4勝0敗
さて、E中学の戦績は何勝何敗でしたでしょうか?
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
------------------------------------------------------
« このひもの長さは何cm? | トップページ | 最も大きな立体の体積は?(灘中学 類題) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- トーナメントの勝敗は?(2015年 早稲田中学)(2015.07.18)
- E中学のサッカーの戦績は何勝何敗?(2014.06.29)
- 同じ形で分けられますか?(筑波大附属中)(2012.07.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 小学校2年生用、東洋一の奇問だそうです?(北京数学オリンピックより)(2019.07.03)
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 正方形の白い布の面積は何㎡(第11回算数オリンピック トライアル問題)(2019.05.26)
- 歩く速さは?走った速さは?(2016年 女子学院中学)(2016.06.26)
- 長方形にできる図形は?(2009年算数オリンピック、トライアル問題より)(2014.09.21)
「論理と推理」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 難問パズルに挑戦!どの玉が大きいか?(女子学院中学 2008年)(2019.05.16)
- 勝敗のついたじゃんけんは合計何回?(頌栄女子学院中学 2019年)(2019.05.02)
- 火星人?金星人?(四天王寺中学 2012年)(2019.04.26)
- サッカーまたは卓球に出場する人数は?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.04)
「中学入試」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「論理パズル」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 難問パズルに挑戦!どの玉が大きいか?(女子学院中学 2008年)(2019.05.16)
- Aは何勝しましたか?(2017年 弘学館中学)(2017.08.25)
- 4.5gのコインは何枚ありますか?(今年 2017年 筑波大学附属中学)(2017.05.24)
- ボールの色は何色?(今年 2017年 頌栄女子学院中学)(2017.04.05)
別解として,次のようにもでき,答だけならこの方が楽かもしれません.
1校では引き分けられないので,引き分けはなし.
10試合が行われ,勝ち数,負け数とも,合計10のはずなので,3勝1敗.
投稿: たけちゃん | 2014年7月 1日 (火) 23時39分
コメントありがとうございます。
なるほど、全体から考えるわけですね!
スマートな解法だと思います。
あと、表を作ってみると視覚的にわかりますね。
また、よろしくお願いします。
投稿: 管理人 | 2014年7月 2日 (水) 08時18分