算数好き?国語好き?(2015年 浅野中学)
----------------------------------------------------
45人のクラスで生徒の好きな科目を調べたところ、
国語が好きな生徒は19人、算数が好きな生徒は28人いました。
このクラスで算数は好きだが国語は好きでない生徒は、
最多で【ア】人、最少で【イ】人います。【ア】、【イ】に当てはまる数は?
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« どことどこが等しい?(2015年 開成中学) | トップページ | オセロの駒の規則性は?(2015年 栄光学園中学 改題) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「中学入試」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「集合算」カテゴリの記事
- 自転車のみを利用する生徒は何人?(慶應義塾普通部 2012年)(2019.07.08)
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- この学校の生徒数は?(今年 2018年 明治大学付属中野中学)(2018.04.03)
- 問題2だけができた人は何人?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.01.17)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2017.11.20)
「論理パズル」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 難問パズルに挑戦!どの玉が大きいか?(女子学院中学 2008年)(2019.05.16)
- Aは何勝しましたか?(2017年 弘学館中学)(2017.08.25)
- 4.5gのコインは何枚ありますか?(今年 2017年 筑波大学附属中学)(2017.05.24)
- ボールの色は何色?(今年 2017年 頌栄女子学院中学)(2017.04.05)
« どことどこが等しい?(2015年 開成中学) | トップページ | オセロの駒の規則性は?(2015年 栄光学園中学 改題) »
コメント