スポンサード リンク


不思議な休憩室

ユーチューブ算数

« 5往復するのにかかる時間は?(2015年 甲陽学院中学) | トップページ | かくれることのできる範囲は?(2015年 浅野中学) »

ウサギとカメの走った時間は?(2015年 共立女子中学)

----------------------------------------------------

ウサギとカメで競走をすることになり、ウサギとカメは同時にスタートしました。

毎分25mの速さで走るウサギは、10分間走った後、

その場で3時間も昼寝をしてしまいました。

目を覚ました直後、寝ぼけていたウサギはまちがえて、

ゴールの方向とは逆向きに4分間走ってしまい、

その時点でずっと走り続けていたカメと820mの差がついていました。

その後、ウサギはゴールに向かって走り、カメと同時にゴールしました。

同時にゴールしたのはウサギが目を覚ましてから何分後ですか?

Chra059sIlm18_bb01031s

図解と解法例はこちらに!

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 5往復するのにかかる時間は?(2015年 甲陽学院中学) | トップページ | かくれることのできる範囲は?(2015年 浅野中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

速さ」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウサギとカメの走った時間は?(2015年 共立女子中学):

« 5往復するのにかかる時間は?(2015年 甲陽学院中学) | トップページ | かくれることのできる範囲は?(2015年 浅野中学) »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31