----------------------------------------------------
A,B,C,D,Eの5つの玉があり,
その中に1つだけ重さの異なる玉があります。
次の①~③の操作の結果から,どの玉が重さの異なる玉で,
またそれが他の玉と比べて重いか軽いかを答えてください。〔解答例 Cが重い〕
①A,Bをてんびんの左側にのせ,C,Dを右側にのせたら右側が下がった。
②A,Cをてんびんの左側にのせ,B,Dを右側にのせたら右側が下がった。
③B,Cをてんびんの左側にのせ,A,Eを右側にのせたら左側が下がった。

図解と解法例はこちらに!
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」
どう解く?中学受験算数
パズルのような算数クイズ
算数オリンピック問題に挑戦!
全国170中学校の入試問題と解法
これが中学入試に出た図形問題!
公式、法則、受験算数の極意
中学受験算数分野別68項目へ
受験算数、裏技WEB講座
1分で解ける算数
算数、解法のリンク集
図で解く算数
紙も鉛筆も使わないで解く算数
難問、奇問、名作にチャレンジ!
フォト&ムービーで見る、不思議な世界

にほんブログ村
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」
最近のコメント