----------------------------------------------------
整数Xを6で割ったときの余りを<X>で表すことにします。
例えば、<2>=2、<9>=3、<12>=0 になります。
このとき、
<1>+<2>+<3>+<4>+<5>・・・・・+<X>=2016
となるXはいくつになりますか?

解法例はこのページの下の方にあります!
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」
どう解く?中学受験算数
パズルのような算数クイズ
算数オリンピック問題に挑戦!
全国170中学校の入試問題と解法
これが中学入試に出た図形問題!
公式、法則、受験算数の極意
中学受験算数分野別68項目へ
受験算数、裏技WEB講座
1分で解ける算数
算数、解法のリンク集
図で解く算数
紙も鉛筆も使わないで解く算数
難問、奇問、名作にチャレンジ!
フォト&ムービーで見る、不思議な世界

にほんブログ村
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」
----------------------------------------------------
<1>+<2>+<3>+<4>+<5>+<6>=15より、
和が15になる6個ずつが繰り返されます。
2016÷15=134あまり6なので、
6×134=804 より、
<1>+<2>+<3>+・・・+<804>=2010
<805>+<806>+<807>=1+2+3=6なので、
X=807
最近のコメント