このXはいくつ?(2016年 東京電機大学中学)
----------------------------------------------------
整数Xを6で割ったときの余りを<X>で表すことにします。
例えば、<2>=2、<9>=3、<12>=0 になります。
このとき、
<1>+<2>+<3>+<4>+<5>・・・・・+<X>=2016
となるXはいくつになりますか?
解法例はこのページの下の方にあります!
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
----------------------------------------------------
<1>+<2>+<3>+<4>+<5>+<6>=15より、
和が15になる6個ずつが繰り返されます。
2016÷15=134あまり6なので、
6×134=804 より、
<1>+<2>+<3>+・・・+<804>=2010
<805>+<806>+<807>=1+2+3=6なので、
X=807
« 球が触れることのできる部分は?(芝浦工業大学柏中学 2014年) | トップページ | タイル並べの規則性は?(大妻中学 2013年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「中学入試」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「操作計算」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- その整数は?(巣鴨中学 2017年)(2017.12.20)
- 操作計算の面白いパズル(藤女子中学 2011年 )(2016.10.26)
- 操作計算パズル(2016年 白百合学園中学)(2016.07.30)
- このXはいくつ?(2016年 東京電機大学中学)(2016.05.10)
« 球が触れることのできる部分は?(芝浦工業大学柏中学 2014年) | トップページ | タイル並べの規則性は?(大妻中学 2013年) »
コメント