カードゲームの推理は?(2016年 西大和学園中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
A君、B君、C君の3人が次のルールで数当てゲームをしていて、
D君が横で3人の カードの数字を見ています。
【ルール】
①1〜13の数字が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ合計13枚あり,
その中から3人が1枚ずつ取る。
②A君、B君、C君の3人は自分のカードの数字しか見ることができない。
4人が次の順で会話をしたとき、(ア)、(イ)の問いに答えてください。
D君「C君のカードの数字からB君のカードの数字の2倍を引くと、
A君のカードの数字と等しいよ。それから、A君のカードの数字が最小だ。」
A君「 ・・・・・・・・・」
C君「うーん。1通りには決まらないなあ。」
B君「C君が分からないってことは・・・・。もう少しで分かりそうだけど、
1通りには決まらないよ。」
A君とC君ほぼ同時に「あっ、いま分かった。」
(ア)D君が発言した時点で、
A君のカードの数字として考えられるものは何通りあり ますか。
(イ) A君、B君、C君が持っているカードの数字の組合せとして考えられるものを
すべて答えてください。
ただし、 たとえば(A君が5、B君が12、C君が9) のカードを持っ ている場合、
(5,12.9)と答えてください。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 数字並びの規則性は?(今年 2017年 攻玉社中学) | トップページ | 小さい円の面積の何倍?(今年 2017年 大妻中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「中学入試」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「論理パズル」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 難問パズルに挑戦!どの玉が大きいか?(女子学院中学 2008年)(2019.05.16)
- Aは何勝しましたか?(2017年 弘学館中学)(2017.08.25)
- 4.5gのコインは何枚ありますか?(今年 2017年 筑波大学附属中学)(2017.05.24)
- ボールの色は何色?(今年 2017年 頌栄女子学院中学)(2017.04.05)
« 数字並びの規則性は?(今年 2017年 攻玉社中学) | トップページ | 小さい円の面積の何倍?(今年 2017年 大妻中学) »
コメント