○×○×○×はいくつ?(今年 2018年 自修館中学)
----------------------------------------------------
次のカンタロウ君とシュウ子さんの会話を読んで、各問いに答えなさい。
カンタロウ「○と×だけを使って数字を表す暗号を作ったんだ。」 ①
シュウ子「どんな暗号なの?」
カンタロウ「×が0、○が1、○×が2、○○が3、○××が4、・・・
という記号を使った暗号だよ。」
シュウ子「なるほど、規則性がわかったかもしれないわ。
5は(ア)じゃない?」
カンタロウ「おっ、正解。じゃあ、13 はどうなるでしょう?」
シュウ子「全部○になった次の数字は記号が増えるから・・・、(イ)ね。」
カンタロウ「これまた正解。この暗号は解読できてしまったみたいだね。」
シュウ子「じゃあ、私が○と×に◎を加えて
新たな数字を表す暗号を作るわ。」
カンタロウ「どうなるの?」
シュウ子「×が0、○が1、◎が2、○×が3、○○が4、○◎が5、
◎×が6、◎○が7、◎◎が8、○××が9、・・・よ。
さて、このとき 29 はどうなるでしょう。 」
カンタロウ「ちょっといきなり難しいなあ。えーっと・・・、(ウ)でどうかな?」
シュウ子「さすが、正解よ。ちなみに、
私の誕生日は西暦◎◎×◎×◎○年◎月◎◎○日な の。」 ②
カンタロウ「これは解読するのに時間がかかるな。」
(1)(ア)と(イ)に当てはまる記号をそれぞれ答えなさい。
(2)下線部①において、○×○×○×は
どんな数を表しているか答えなさい。
(3)(ウ)に当てはまる記号を答えなさい。
(4)下線部②において、シュウ子さんの誕生日はいつか答えなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
« 何個の○をぬることができますか? (今年 2018年 城北中学) | トップページ | ア、イ に当てはまる数は?(今年 2018年 清風南海中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「規則性」カテゴリの記事
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 小学校2年生用、東洋一の奇問だそうです?(北京数学オリンピックより)(2019.07.03)
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 謎の数列、その規則性は?(2019.04.16)
- いくつに分けられますか?(慶應義塾中等部 2011年)(2018.12.17)
「論理と推理」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 難問パズルに挑戦!どの玉が大きいか?(女子学院中学 2008年)(2019.05.16)
- 勝敗のついたじゃんけんは合計何回?(頌栄女子学院中学 2019年)(2019.05.02)
- 火星人?金星人?(四天王寺中学 2012年)(2019.04.26)
- サッカーまたは卓球に出場する人数は?(今年 2019年 女子学院中学)(2019.02.04)
「中学入試」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
« 何個の○をぬることができますか? (今年 2018年 城北中学) | トップページ | ア、イ に当てはまる数は?(今年 2018年 清風南海中学) »
コメント