----------------------------------------------------
12足のくつが入るげた箱があります。
このげた箱には番号がついていて、
A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、Lの12人のくつが
1足ずつ中に入っています。
いま、次のようなことがわかっています。
ア Aのげた箱のまわりには8足のくつが入っていて、
その中にFのくつはありません。
イ Bのげた箱のまわりには3足のくつが入っていて、
それらはI、J、Lのくつです。
ウ Dのくつが入っているげた箱のななめ上は、A、Lのくつです。
エ Eのくつは、左はしの列(1番~3番)に入っています。
オ E、G、Iのげた箱のまわりにはそれぞれ5足のくつが入っています。
1つのげた箱にはくつが1足だけ入っているものとして、
次の問いに答えなさい。
(1)Fのくつは何番のげた箱に入っていますか?
(2)3番のげた箱にくつを入れている人はだれですか?
考えられる人をすべて答えなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------

図解と解法例はこちらに!
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」
どう解く?中学受験算数
パズルのような算数クイズ
算数オリンピック問題に挑戦!
全国170中学校の入試問題と解法
これが中学入試に出た図形問題!
公式、法則、受験算数の極意
中学受験算数分野別68項目へ
解けるかな?算数の難問に挑戦!
大人だって解ける、受験算数
中学受験算数、分野別解法集
図で解く算数
大人の脳勝算数
難問、奇問、名作にチャレンジ!
フォト&ムービーで見る、不思議な世界

にほんブログ村
中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」
最近のコメント