スポンサード リンク


不思議な休憩室

ユーチューブ算数

« 勝敗表をうめてください!(大阪女学院中学 2011年) | トップページ | 長方形Dの周りの長さは?(今年 2019年 浦和明の星女子中学) »

ア~カにあてはまるものは?(浦和明の星女子中学 2014年)

----------------------------------------------------

次の文章を読んで、【 ア 】から【 カ 】を適切にうめなさい。

A,B,C,D,E の5人がクリスマスプレゼントをそれぞれ1個ずつ用意し、

Aさんの家に集まってクリスマスパーティをしました。

Aさんは手袋、Bさんはマフラー、Cさんはクッキー、

Dさんはイチゴ、E さんはチョコレートをプレゼントとして持ってきました。

プレゼントはそれぞれ同じ箱に入れ、

だれが何をもらえるか分からないようにしてプレゼント交換をしました。

交換後に5人は他の人に見えないようにして箱を開け、

全員が、もらったプレゼントは自分の用意したものではないことを確認しました。

そして、次のように言いました。

A : 「私がもらったのは、お菓子だったよ」

B : 「私の好きな食べ物だったから満足しているわ」

C : 「私も欲しい物だった。

               今度、身に着けて遊びに行こうかな」

D : 「私がもらったのは A さんからのプレゼントじゃないよ」

E : 「私も好きな食べ物だったよ」

すると、これを聞いていた A さんのお母さんが次のように言いました。 

母 : 「C さんは【 ア 】、Dさんは【 イ 】をもらったでしょう」

C : 「その通りです」

D : 「私も、その通りです。

     では、残りの3人が何をもらったのかわかりますか?」

母 : 「自分がもらったプレゼントは知っているから、

     残りの3人の中に、自分以外の2人が何をもらったのか

     わかる人がいるかもしれないわね」

このことを聞いた後、【 ウ 】さんと A さんが同時に

     「他の2人が何をもらったか分かった」

と言いました。

お母さんはそれを聞いて、

母 : 「A は【 エ 】を、Bさんは【 オ 】を、

               E さんは【 カ 】をもらったわね」

と言いました。

A,B,E : 「その通りです」

Ilm03_aa02005s_2

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

解法例

【 ア 】、【 イ 】

A、B、Eが食べ物なので、 

C、D がもらった物は食べ物ではありません。

A からの手袋 または B からのマフラー となりますが、

D はA からのプレゼントではないと言っているので、

B からのマフラー をもらい、C は手袋となります。

よって、【 ア 】 ・・・ 手袋 、 【 イ 】 ・・・ マフラー です。

 【 ウ 】、【 エ 】、【 オ 】、【 カ 】

A  持ってきたもの ・・・ 手袋  もらったもの ・・・ お菓子

B  持ってきたもの ・・・ マフラー もらったもの ・・・ 食べ物

E  持ってきたもの ・・・ チョコ  もらったもの ・・・ 食べ物

 全員、自分が持ってきたものは受け取っていないので、

A が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、チョコ

B が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、チョコ、イチゴ

E が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、イチゴ

となります。

A がクッキーを受け取っていた場合

B が受け取る可能性のあるもの ・・・ チョコ、イチゴ

E が受け取る可能性のあるもの ・・・ イチゴ

→ B は チョコ を受け取っていたことがわかります。

A がチョコを受け取っていた場合

 B が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、イチゴ

 E が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、イチゴ

 → B,E が何を受け取ったのか、分からない。

よって、A はクッキーをもらったことがわかり、

     【 エ 】 ・・・ クッキー 、【 オ 】 ・・・ チョコレート、 

     【 カ 】 ・・・ イチゴ

です。

先ほどの

  A が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、チョコ

  B が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、チョコ、イチゴ 

  E が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、イチゴ

にもどります。

Bは、チョコレートを受け取っているので、

  A が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー

  E が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、イチゴ

と考えることができ、E が受け取ったものが、イチゴであることが

わかります。

 

E は、イチゴを受け取っているので、

 A が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、チョコ

 B が受け取る可能性のあるもの ・・・ クッキー、チョコ

としか考えられないので、E にはこの時点でA,B が何をもらった

のかはわかりません。

 

よって、【 ウ 】 ・・・ B となります。

 

まとめると、 

 【 ア 】 ・・・ 手袋、【 イ 】 ・・・ マフラー、【 ウ 】 ・・・ B 

 【 エ 】 ・・・ クッキー、【 オ 】 ・・・ チョコレート、

 【 カ 】 ・・・ イチゴ

となります。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

682

----------------------------------------------------

下のファミリーページにもどうぞ!  ↓

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 勝敗表をうめてください!(大阪女学院中学 2011年) | トップページ | 長方形Dの周りの長さは?(今年 2019年 浦和明の星女子中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

論理と推理」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ア~カにあてはまるものは?(浦和明の星女子中学 2014年):

« 勝敗表をうめてください!(大阪女学院中学 2011年) | トップページ | 長方形Dの周りの長さは?(今年 2019年 浦和明の星女子中学) »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30