ぬき取った立方体はいくつ?(今年 2019年 高槻中学)
----------------------------------------------------
図1のように小さな立方体を縦、横と もに9個ずつ9段積み上げて、
大きな 立方体を作りました。
図1
(1)この立方体から図2の緑色部分の位置にある小さな立方体を
正面 から反対の面までつらぬいてぬき取りました。
ぬき取った小さな立 方体は合計何個ですか。
ただし、 この大きな立方体は小さな立方体をぬき取ってもくずれないものと します。
図2
(2)(1)から、さらに、側面からも図3の黄色部分の位置にある小さな 立方体を
同じようにぬき取りまし た。
2つの方向からぬき取った小 さな立方体は合計何個ですか。
図3
(3)(2)から、さらに、真上の面から も
図4の赤色部分の位置にある小 さな立方体を同じようにぬき取り ました。
3つの方向からぬき取っ た小さな立方体は合計何個ですか。
図4
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
解法例
(1)
正面の方向から9枚を輪切りにしてみると、
9枚すべて、図のように25個の立方体がくりぬかれています。
したがって、抜き取られた立方体は全部で、
25×9=225個
(2)同じように側面から9枚を輪切りにしてみると、
1枚目と9枚目は、図のように25個
2枚目と8枚目は図のように、18個
3枚めと7枚目は、図のように8個
4枚目と6枚目は、図のように2個
5枚目は、図のように新たにくり抜かれる立方体はありません。
したがって、新たにくり抜かれる立方体は、
25×2+18×2+8×2+2×2=106個
全部で、225+106=331個
(3)同様に真上から輪切りにしてみると、
1枚目と9枚目は、図のように25個
2枚目と8枚目は、図のように12個
3枚目から7枚目までは新たにくり抜かれる立方体はありません。
したがって、新たにくり抜かれる立方体は、
25×2+12×2=74個
全部で、331+74=405個
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
« 箱A、Bはそれぞれ何箱?(今年 2019年 四天王寺中学) | トップページ | サッカーまたは卓球に出場する人数は?(今年 2019年 女子学院中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「立体図形」カテゴリの記事
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- サイコロの目を当ててください!(豊島岡女子学園中学 2014年 改題)(2019.08.05)
- ケーキを6等分に!(第3回算数オリンピック、予選問題より)(2019.07.10)
- サイコロの目はいくつになりますか?(昭和女子大学付属 昭和女子中学 2010年)(2019.06.17)
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
「切り口」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- どんな図形に見えますか?(渋谷教育学園渋谷 中学 2018年)(2019.05.10)
- ぬき取った立方体はいくつ?(今年 2019年 高槻中学)(2019.01.31)
- 1/3の量を量るには?(2018.12.26)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.08.23)
「中学入試」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
« 箱A、Bはそれぞれ何箱?(今年 2019年 四天王寺中学) | トップページ | サッカーまたは卓球に出場する人数は?(今年 2019年 女子学院中学) »
コメント