CさんとAさんのカードは何?(今年 2019年 清風南海中学)
----------------------------------------------------
1から9までの番号が書かれたカードが1枚ずつあります。
そのカードをAさ ん、Bさん、Cさんの3人に3枚ずつ配りました。
3人に配ったカードについて、次のことが分かっています。
・ Cさんに配られた3枚のカードの数の和は22です。
・配られた3枚のカードの数の積は3人とも3の倍数です。
・配られた3枚のカードの数の積は3人とも4の倍数です。
・配られた3枚のカードの数の和は3人とも7の倍数ではありません。
・配られた3枚のカードの数の和がもっとも小さいのはAさんです。
① Cさんに配られたカードに書かれている3つの数字を小さい順に答えなさ い。
② Aさんに配られたカードに書かれている3つの数字を小さい順に答えなさ い。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
解法例
和が22になる場合は、
9、8、5 と9、7、6 の2通りですが、
積が3と4の倍数になるのは、9、8、5の場合だけなので、
Cさんのカードは、5、8、9 です。
残るカードは、1、2、3、4、6、7ですが、
Aさんは、(1+2+3+4+6+7)÷2=11.5より、
和が11以下なので、
1,2,3
1,2,4
1,2,6
1,2,7
1,3,4
1,3,6
1,3,7
1,4,6
2,3,4
2,3,6
積が3と4の倍数になるのは、
1,2,6
1,3,4
1,4,6
2,3,4
2,3,6
それぞれの場合のBさんのカードは、
1,2,6 ⇒ 3,4,7
1,3,4 ⇒ 2,6,7
1,4,6 ⇒ 2,3,7
2,3,4 ⇒ 1,6,7
2,3,6 ⇒ 1,4,7
Bさんのカードで、積が3と4の倍数で、和が7の倍数でないものは、
2,6,7 の場合だけなので、
Aさんのカードは、1,3,4
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
« 最も大きいい分数は?(今年 2019年 ラ・サール中学) | トップページ | おかしは何個?おもちゃは何個?(今年 2019年 大阪星光学院中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「パズル」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「クイズ」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「算数」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
「数の性質」カテゴリの記事
- これまでの分野別算数パズル(2019.06.03)
- 50番目の数はいくつ?(灘中学 2019年)(2019.05.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.04.04)
- CさんとAさんのカードは何?(今年 2019年 清風南海中学)(2019.03.13)
- ア、イ、ウとA、Bにあてはまるものは?(学習院中等科 2016年)(2018.10.23)
「中学入試」カテゴリの記事
- 正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)(2019.11.04)
- テトリスのような立方体ブロックパズル(金蘭千里中学 2011年)(2019.10.08)
- キャラはどう動く?(2019.09.20)
- 何月のカレンダー ?(神戸女学院中学 2017年 )(2019.09.10)
- 第29回高校生クイズ準決勝延長戦問題(東大寺学園高校 vs 開成高校 数学オリンピック問題より)(2019.09.03)
« 最も大きいい分数は?(今年 2019年 ラ・サール中学) | トップページ | おかしは何個?おもちゃは何個?(今年 2019年 大阪星光学院中学) »
コメント