スポンサード リンク


不思議な休憩室

ユーチューブ算数

図形移動のパズル

----------------------------------------------------

30゜回転したとき、黄色部分の面積は?

長方形が動いた跡の面積は?

どんな図形になりますか?(麻布中学 2011年)

離れない正方形の軌跡は?(灘中学 2010年)

おもりが動く形は?(暁星中学 2011年)

円周上の点が描く軌跡はどんな形?

面積が一番大きいのはどれ?

○印はどこへいったか?(筑波大附属中学 2005年)

正三角形の動く範囲は?(灘中学 2011年)

この回転図形はどんな形?(本郷中学 2010年)

コインを並べ替えてください!

おうぎ形がころがる軌跡はどれ?(淑徳与野中学 2009年)

今年、2014年出題のパズル系問題より→何回反射する?(甲陽学院中学 2014年)

中心の軌跡はどちらが長い?

軌跡の面積は?(慶應義塾中等部 2013年 改題)

円弧の軌跡は何c㎡?

回転してできた図形はどんな形?(杉並学院中学 2012年)

はね返る場所はどこ?(鎌倉女学院中学 2014年)

円が回転した長さは?(2015年 青山学院中等部)

球が触れることのできる底面の部分は?(芝浦工業大学柏中学 2014年)

辺が動いてできる図形の面積は?(東京都市大学等々力中学 2014年)

点Aの軌跡は何cm?(大妻中学 2015年)

斜線部分の面積は?(今年、2016年 栄光学園中学)

辺ACが通る部分の面積は?(2016年 学習院女子中等科)

長方形の移動と重なりは?(雙葉中学 2014年)

点Aが移動した距離は?(2016年 江戸川女子中学)

転がる円の中心が動く長さは?(甲陽学院中学 2012年)

輪が通過した部分の面積は?(今年、2017年 灘中学 1日目)

円板Aが通った部分は?(今年 2017年 雙葉中学)

点Pと点Qの距離は?(今年 2017年 共立女子中学)

この図形が回転した軌跡の面積は?(今年 2017年 学習院女子中等科)

----------------------------------------------------

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31