分野別1500解法

« 平均算の基本問題(洛星中学 2012年) | トップページ | 還元算→朝入れた水の量は? »

相当算→数学者ディオファントスの墓石(相模女子大中学)

ディオファントスという数学者の墓石には、

次のような文字が刻まれているそうですが・・・

1_3

ディオファントスの人生は、6分の1が少年期で、12分の1が青年期であった。その後に人生の7分の1が経ってから結婚し、結婚して5年で子供に恵まれた。ところがその子はディオファントスの一生の半分しか生きずに世を去った。自分の子を失って4年後にディオファントスも亡くなった。
ディオファントスは何歳まで生きたのか?

線分図による解法

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

« 平均算の基本問題(洛星中学 2012年) | トップページ | 還元算→朝入れた水の量は? »

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

特殊算」カテゴリの記事

文章題」カテゴリの記事

相当算」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相当算→数学者ディオファントスの墓石(相模女子大中学):

« 平均算の基本問題(洛星中学 2012年) | トップページ | 還元算→朝入れた水の量は? »

スポンサード リンク