分野別1500解法

« 周期性→間かくの規則性(2009年Sunday Sapixより) | トップページ | カード・サイコロの規則問題→カードを推理する(四天王寺中学 2010年) »

数列の規則性→1と2だけの数(甲南中学 2008年)

数字の1と2だけを使って整数を作り、小さい方から並べます。

        1,2,11,12,21,22,111・・・

このとき、次の問に答えなさい。

(1)11222 は小さい方から数えて何番目ですか。

(2)作られた11111から22222までの5けたの整数を全て足すといくらですか。

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

« 周期性→間かくの規則性(2009年Sunday Sapixより) | トップページ | カード・サイコロの規則問題→カードを推理する(四天王寺中学 2010年) »

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

数列の規則性」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数列の規則性→1と2だけの数(甲南中学 2008年):

« 周期性→間かくの規則性(2009年Sunday Sapixより) | トップページ | カード・サイコロの規則問題→カードを推理する(四天王寺中学 2010年) »

スポンサード リンク