分野別1500解法

« 方陣算→江戸時代の「薬師算」(浅野中学 2010年) | トップページ | 仕事算の基本問題(灘中学 2008年) »

ニュートン算の考え方(桐朋中学 2010年)

----------------------------------------------------

ある遊園地では、午前10時に入場券を売り出します。午前10時に窓口にはすでに180人が並んでいました。その後、行列には毎分3人ずつの割合で人が加わります。午前10時に1つの窓口で入場券を売り出したら、午前11時20分に行列がなくなりました。もし、午前10時に2つの窓口で入場券を売り出したら、行列は何時何分になくなりますか。

Ilm13_bb10006s

考え方とこたえ

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 方陣算→江戸時代の「薬師算」(浅野中学 2010年) | トップページ | 仕事算の基本問題(灘中学 2008年) »

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

特殊算」カテゴリの記事

文章題」カテゴリの記事

ニュートン算」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュートン算の考え方(桐朋中学 2010年):

« 方陣算→江戸時代の「薬師算」(浅野中学 2010年) | トップページ | 仕事算の基本問題(灘中学 2008年) »

スポンサード リンク