分野別1500解法

« サイコロ問題→サイコロの目はいくつ?(昭和女子大学付属 昭和女子中学 2010年) | トップページ | 操作計算→規則が決まっている計算問題(西大和学園中学 2009年) »

規則性と法則を見つけていく問題(筑波大学附属駒場中学 2006年)

----------------------------------------------------

次のように、輪ゴムを立方体の箱にかけます。

・輪ゴムは立方体の辺と直角に交わる

・向きが同じ輪ゴムは重ならない

かけた輪ゴムどうしの交点の個数について考えます。たとえば、下の図のように3本の輪ゴムをかけると、交点は4個できます。このとき、次の問に答えなさい。

(1)3本の輪ゴムをかけるとき、交点は最も多くて何個できますか。

(2)5本の輪ゴムをかけたところ、交点は12個ありました。さらに3本の輪ゴムをかけると、交点は全部で何個になりますか。最も多い場合と最も少ない場合の個数を答えなさい。

(3)100本の輪ゴムをかけるとき、交点は最も多くて何個できますか。

1

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« サイコロ問題→サイコロの目はいくつ?(昭和女子大学付属 昭和女子中学 2010年) | トップページ | 操作計算→規則が決まっている計算問題(西大和学園中学 2009年) »

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

規則性」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« サイコロ問題→サイコロの目はいくつ?(昭和女子大学付属 昭和女子中学 2010年) | トップページ | 操作計算→規則が決まっている計算問題(西大和学園中学 2009年) »

スポンサード リンク