速さの比→兄と弟の速さ(弘学館中学 2010年)
----------------------------------------------------
家から600m難れている駅まで兄と弟が同時に歩いて出発しました。兄は200m歩いたところで忘れ物に気付き、すぐに家にもどり、最初に家を出てから8分後にもう一度駅にむけて出発したところ、同時に駅に着きました。
下の図は兄と弟の歩いた時間と家からの道のりを表したものです。このとき、次の問いに答えなさい。ただし、2人の歩く速さはそれぞれ一定とします。
(1)兄と弟の速さの比を求めなさい。
(2)弟が駅についたのは家を出てから何分後ですか。
(3)兄と弟がすれ違ったのは家を出てから何分後ですか。
-----------------------------------
-----------------------------------
« 比例問題→何倍の何倍は?(田園調布学園中等部 2010年) | トップページ | 論理と推理→勝ち抜きトーナメント(晃華学園中学 2010年) »
「算数」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「クイズ」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「パズル」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 何回ボタンをおしたか?(2016年の第一問 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.09)
「中学入試」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「特殊算」カテゴリの記事
- 植木算の解き方(2013.09.25)
- 平均算の解き方(2013.09.19)
- 過不足算を面積図で解く方法(2013.09.12)
- お金のやりとり(お茶の水女子大附属中学 算数入試問題 過不足)(2013.09.02)
- 速さと旅人算(四谷大塚 合不合判定テストより)(2013.08.24)
「文章題」カテゴリの記事
- 条件整理が難しい問題(桜蔭中学 2011年)(2017.10.11)
- 図を描いてみないとわからない!通過算(四谷大塚 合不合判定テストより)(2014.06.02)
- 線分図にしてみたら?(お茶の水女子大附属中学)(2014.05.29)
- 赤玉と白玉を取り出すよ!(SAPIX サマーサポートより)(2014.05.27)
- 天びん図で解く食塩水問題(SAPIXサマーサポートより)(2014.05.21)
「比例」カテゴリの記事
- ノートは何ページありますか?(大妻中学 2010年)(2017.07.05)
- ジャムの重さは?(学習院女子中等科 2010年)(2017.06.14)
- 天びん図で解く食塩水問題(2017.05.10)
- 異なった比のそろえ方(2017.01.06)
- 値段の異なる重さの比を求める(2016.06.12)
「速さと比」カテゴリの記事
- 速さの比、時間の比(開成中学 2013年)(2017.12.08)
- トラック競争の原理(筑波大学附属駒場中学 2001年)(2017.09.07)
- 友達に出会ったのは?(2015年 久留米大学附設中学)(2017.06.21)
- 誰がいちばん速い?(慶應義塾中等部 2010年)(2017.05.17)
- 速さの比を求める方法(2017.02.20)
« 比例問題→何倍の何倍は?(田園調布学園中等部 2010年) | トップページ | 論理と推理→勝ち抜きトーナメント(晃華学園中学 2010年) »
コメント