N進法の基本問題(学習院女子中等科 2012年)
----------------------------------------------------
5個並んだマスに黒色をぬって整数を表すことにします。黒色をぬる場所によって、
とします。このようにすると、
と表せます。
では、
(1) はいくつを表しますか。
(2)このぬり方で13を表してください。
(3)このぬり方で、0からいくつまでの整数をを表すことができますか。
(4)同じように並んだマスを用いて、0から129の整数を表すには、最低いくつのマスを並べる必要がありますか。
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
-----------------------------------
« 分数計算のテクニック | トップページ | 倍数と公倍数の分類(女子学院中学 2012年) »
「算数」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「クイズ」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「パズル」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 何回ボタンをおしたか?(2016年の第一問 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.09)
「中学入試」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「N進法」カテゴリの記事
- ぬり分け方は何通り? (渋谷教育学園渋谷中学 2014年)(2018.01.21)
- カードを規則的に取り除く難問(開成中学 2009年 )(2017.08.29)
- N進法の基本問題(学習院女子中等科 2012年)(2013.07.04)
- N進法→N進法のイメージ問題(智辯学園和歌山中学 2009年)(2013.04.06)
- N進法のイメージ問題(智辯学園和歌山中学 2009年)(2013.02.19)
コメント