食塩水(サピックス入室、組分けテストより)
濃さ7%の食塩水600gを加熱して□g蒸発させた後、食塩30gを加えてよくかき混ぜると、濃さ18%の食塩水になります。□は何gですか?
「どうやって解いたの?」
「7%で600gの食塩水だから、
溶けている塩は42g」
「うん。それから?」
「30gの塩を加えたから72gの塩になった」
「うん、うん。それから?」
「18%になったわけだから、
72g÷0.18で400gの食塩水ができたことになる」
「うん。うん。そうね。だから?」
「あとは600g-400gで、答えは200g」
ちゃんと、ひっかかるべきところでひっかかっています。
「7%だから確かに塩は42g」
「それに30gの塩が加わって、400gの食塩水ができる」
「新しく加えた塩の分を忘れていない?」
「あー、30g、600gにたすのか!5点損した!」
「塩の量をそれぞれの食塩水から引いてもいいわけ」
「問題に取り組む姿勢があまいの!」
「食塩水は塩からい」
「・・・・・・」

« 速さの差(SAPIX入室、組分けテストより) | トップページ | 立方体の切り口線 (駒場東邦中学 2008年) »
「算数」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「クイズ」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「パズル」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 何回ボタンをおしたか?(2016年の第一問 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.09)
「中学入試」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「濃度算」カテゴリの記事
- 最初の濃度は何%?(今年、2017年 灘中学 1日目)(2017.08.16)
- てんびん図を使う食塩水問題の解き方(2015.12.22)
- てんびん図で解く濃度(東邦大学付属東邦中学 2008年 算数入試問題)(2015.10.31)
- お父さん!この算数解ける?食塩水の量は?(芝中学 2011年)(2015.04.13)
- 天びん図で解く食塩水問題(SAPIXサマーサポートより)(2014.05.21)
「食塩水」カテゴリの記事
- 最初の濃度は何%?(今年、2017年 灘中学 1日目)(2017.08.16)
- 天びん図で解く食塩水問題(2017.05.10)
- 食塩水の濃度の求め方(2017.01.30)
- 使い方をマスターしたいてんびん図(洗足学園中学 2011年)(2016.12.22)
- 食塩水の濃度の求め方(2016.03.23)
「お母さん」カテゴリの記事
- 中学入試算数、よく出る問題はこれ!角度の合計は?(浅野中学 2003年)(2015.09.16)
- 図解で考える、解き絵さんの受験算数日記!速さの和→2人の動きをアニメーションで(2015.09.13)
- 図解で考える、解き絵さんの受験算数日記!くりぬかれた立体の表面積は?(須磨学園中学 2010年)(2015.09.09)
- お父さん!この算数解ける?相似の利用 (開智中学 2005年)(2015.05.13)
- お父さん!この算数解ける?3種類のべん図で!(海城中学 2011年)(2015.04.02)
« 速さの差(SAPIX入室、組分けテストより) | トップページ | 立方体の切り口線 (駒場東邦中学 2008年) »
コメント