分野別1500解法

« ママだって家庭教師!回転図形の比較(本郷中学2008年) | トップページ | ママだって家庭教師!結び目はどこ?(早稲田中学2008年) »

ママだって家庭教師!円周率とは?(甲南中学 2009年)

----------------------------------------------------

円周率について、次の問に答えなさい。

(1)円周率とは、円の[  ①  ] が [  ②  ] の何倍であるかについて表したものです。①と②に適切な言葉を入れなさい。

(2)図1の、円の内側に接している正六角形の図を用いて、円周率が3より大きいことを説明しなさい。

Zu1

(3)図2の円の用いて、円周率が4より小さいことを説明しなさい。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Zu2

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

親子で考えた解答例はこちらに!

----------------------------------------------------

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

« ママだって家庭教師!回転図形の比較(本郷中学2008年) | トップページ | ママだって家庭教師!結び目はどこ?(早稲田中学2008年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

お母さん」カテゴリの記事

家庭教師」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ママだって家庭教師!円周率とは?(甲南中学 2009年):

« ママだって家庭教師!回転図形の比較(本郷中学2008年) | トップページ | ママだって家庭教師!結び目はどこ?(早稲田中学2008年) »

スポンサード リンク