分野別1500解法

« お解きさんの受験算数日記 円周上を移動する円の軌跡は?(横浜共立学園中学 2011年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記 描き方は何通り?(慶應義塾普通部 2010年) »

お解きさんの受験算数日記 ご石の数は?(豊島岡女子学園中学 2008年)

下の図のように、ご石をならべて、正三角形、正四角形(正方形)、正五角形、・・・とすべての辺の長さが等しい図形を作ります。このとき、図形の辺の本数と1つの辺にならべるご石の個数が等しくなるようにします。例えば、正三角形は辺が3本あるので1つの辺に3個のご石をならべて正三角形を作ります。

いま、ご石が200個あります。できるだけたくさんのご石を使って1つの図形を作るとき、できる図形の1つの辺には何個のご石がならびますか。

図解と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« お解きさんの受験算数日記 円周上を移動する円の軌跡は?(横浜共立学園中学 2011年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記 描き方は何通り?(慶應義塾普通部 2010年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

方陣算」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« お解きさんの受験算数日記 円周上を移動する円の軌跡は?(横浜共立学園中学 2011年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記 描き方は何通り?(慶應義塾普通部 2010年) »

スポンサード リンク