分野別1500解法

« お解きさんの受験算数日記 ご石の数は?(豊島岡女子学園中学 2008年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記 べん図を使いこなそう(湘南白百合学園中学 2009年) »

お解きさんの受験算数日記 描き方は何通り?(慶應義塾普通部 2010年)

下の図をAから描き始め、Bで描き終わるよう一筆書きで描く描き方は何通りありますか。

図解と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« お解きさんの受験算数日記 ご石の数は?(豊島岡女子学園中学 2008年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記 べん図を使いこなそう(湘南白百合学園中学 2009年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

家庭教師」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« お解きさんの受験算数日記 ご石の数は?(豊島岡女子学園中学 2008年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記 べん図を使いこなそう(湘南白百合学園中学 2009年) »

スポンサード リンク