分野別1500解法

« お解きさんの受験算数日記 1:2の直角三角形 (城北中学 2009年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記  食塩水の濃度は?(芝中学 2011年) »

お解きさんの受験算数日記 約数の個数は?(立教新座中学 2010年)

図のように、1から81までの整数をたて1列にならべます。このうち、まず2の倍数を右に1列進めます。次に、3の倍数を右に1列進めます。

さらに4の倍数、5の倍数、・・・、9の倍数までについても同様にして右に1列進めていきます。
たとえば、8は第3列まで進み、21は第2列まで進みます。
このとき、次の問に答えなさい。

(1)80は第何列まで進みますか。

(2)まったく進まない整数は何個ありますか。

(3)もっとも進む整数は何ですか。

(4)すべて進み終えたとき、第5列には4個の整数があります。

   その整数をすべて答えなさい。

考え方と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« お解きさんの受験算数日記 1:2の直角三角形 (城北中学 2009年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記  食塩水の濃度は?(芝中学 2011年) »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

数の性質」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« お解きさんの受験算数日記 1:2の直角三角形 (城北中学 2009年) | トップページ | お解きさんの受験算数日記  食塩水の濃度は?(芝中学 2011年) »

スポンサード リンク