コノ算数モンダイ、ヤバイ!お金の払い方は?(武蔵中学 2005年)
----------------------------------------------------
(1)6000円を、五千円札、二千円札、千円札の3種類のお札で払うとき、その枚数の組み合わせをすべて答えなさい。
(2)A君たち8人は、お年玉を、五千円札、二千円札、千円札の組み合わせでもらいました。以下の話から、だれがどのお札を何枚もらったのか答えなさい。
A君 「ぼくたち8人は、全員9000円ずつもらいました。」
B君 「でも、もらったお札の組み合わせは全員違います。」
C君 「ぼくは二千円札をみんなの中で一番多くもらいました。」
D君 「いいなぁ。ぼくは二千円札を1枚ももらえなかったよ。」
E君 「ぼくは五千円札を1枚ももらえなかったよ。」
F君 「ぼくは、みんなの中でもらった枚数が一番多いぞ。」
G君 「A君より、ぼくの方が枚数が4枚も少ないなぁ。」
H君 「ぼくは、B君より枚数が2枚多いなぁ。」
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« コノ算数モンダイ、ヤバイ! 玉の受け渡しは?(智辯学園和歌山中学 2011年) | トップページ | コノ算数モンダイ、ヤバイ!切り取った平行四辺形は?(東海中学 2001年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「算数」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「クイズ」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「パズル」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 何回ボタンをおしたか?(2016年の第一問 筑波大学附属駒場中学)(2018.03.09)
「中学入試」カテゴリの記事
- 魔方陣の難問! (東大寺学園中学 2006年)(2018.12.09)
- 巻き終わるまでにかかった時間と長さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)(2018.11.14)
- 長さ、角度、面積比は?(今年 2018年 慶應義塾湘南藤沢中等部) (2018.11.05)
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- 長方形の中の三角形 (筑波大学附属駒場中学 2003年 改題)(2018.09.10)
「場合の数」カテゴリの記事
- 図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 2007年)(2018.10.17)
- ぬり分け方は何通り? (渋谷教育学園渋谷中学 2014年)(2018.01.21)
- ナイトは最後にどこへいったか?(第4回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2017.11.06)
- 調べる手順は?(駒場東邦中学 2011年)(2017.10.27)
- ちょっと難しい通過算(麻布中学 2012年)(2017.10.23)
「お母さん」カテゴリの記事
- 中学入試算数、よく出る問題はこれ!角度の合計は?(浅野中学 2003年)(2015.09.16)
- 図解で考える、解き絵さんの受験算数日記!速さの和→2人の動きをアニメーションで(2015.09.13)
- 図解で考える、解き絵さんの受験算数日記!くりぬかれた立体の表面積は?(須磨学園中学 2010年)(2015.09.09)
- お父さん!この算数解ける?相似の利用 (開智中学 2005年)(2015.05.13)
- お父さん!この算数解ける?3種類のべん図で!(海城中学 2011年)(2015.04.02)
「家庭教師」カテゴリの記事
- 円と直角三角形(鴎友学園女子中学 2010年)(2016.02.15)
- 公約数と最小の倍数の見つけ方(2016.02.05)
- 図解で考える、解き絵さんの受験算数日記!速さの和→2人の動きをアニメーションで(2015.09.13)
- お父さん!この算数解ける?兄弟の旅人算(神戸女学院中学 2009年 改題)(2015.06.24)
- お父さん!この算数解ける?乗車率は?(広島学院中学 2007年)(2015.06.23)
« コノ算数モンダイ、ヤバイ! 玉の受け渡しは?(智辯学園和歌山中学 2011年) | トップページ | コノ算数モンダイ、ヤバイ!切り取った平行四辺形は?(東海中学 2001年) »
コメント