分野別1500解法

« お父さん!この算数解ける?箱を組み立てると?(東京学芸大学附属世田谷中学 2003年) | トップページ | お父さん!この算数解ける?画びょうはいくつ必要か?(淑徳与野中学 2014年) »

お父さん!この算数解ける?この台形、三角形に近いようですが・・・(中央大学附属横浜中学 2014年)

----------------------------------------------------

下の図において、台形ABCD はADの長さが4cm、

BCの長さが28cmです。

PQはAD と平行で、台形ABCD の面積を二等分しています。

このとき、PQの長さを求めなさい。

 Pic_3962q

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

図解と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« お父さん!この算数解ける?箱を組み立てると?(東京学芸大学附属世田谷中学 2003年) | トップページ | お父さん!この算数解ける?画びょうはいくつ必要か?(淑徳与野中学 2014年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お父さん!この算数解ける?箱を組み立てると?(東京学芸大学附属世田谷中学 2003年) | トップページ | お父さん!この算数解ける?画びょうはいくつ必要か?(淑徳与野中学 2014年) »

スポンサード リンク