分野別1500解法

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

高度な3次元イメージ(灘中学2日目 2011年)

----------------------------------------------------

図は,一辺の長さが9cmの立方体で,

辺上の3等分点にすべて印をつけています。

四角形ABCD,PQRSを底面とし,

8つの三角形

ABP,BPQ,BCQ,CQR,CDR,DRS,DAS,ASPを

側面とする立体をVとします。

Vの体積を求めなさい。

10318

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------


11gif_2


図解と解法例はこちらに!

2402_2

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

調べる手順は?(駒場東邦中学 2011年)

----------------------------------------------------

縦と横の長さが下に示された長方形ア、正方形イ、長方形ウがあります。

いま、A と B を1以上の整数として、

これら3つの四角形の縦を A cm、横を B cm それぞれ短くしたら、

面積が共に S c㎡ の四角形になりました。

このとき、A,B,S の値を求めなさい。

  長方形ア : 縦 5cm 、   横 35cm

  正方形イ : 縦 11cm 、 横 11cm

  長方形ウ : 縦 18cm 、 横 9cm

Ilm18_ab05016s

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

11

考え方と解法例はこちらに!

141

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

ちょっと難しい通過算(麻布中学 2012年)

----------------------------------------------------

列車A,B はそれぞれ一定の速さで、

並行(へいこう)する線路の上を逆向きに走っています。

ある地点を列車の先頭が通過してから

最後尾が通過するまでの時間は、A が15秒、B が20秒です。

また、A とB がすれ違うのに要する時間は18秒です。

列車A とB の速さの比と長さの比をそれぞれ求めなさい。

Train_greenTrain_orange

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Tabi1

図解と解法例はこちらに!

5005

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

水槽に水を入れる時間は?(洛星中学 2012年)

----------------------------------------------------

水そうがあって、何本かのじゃ口がら同じ割合で水を入れ、

底からは一定の割合で水を出します。

水そうに水が入っていない状態から、

じゃ口を8本使って水そうをいっぱいにするのに44分かかり、

じゃ口を9本使って水そうをいっぱいにするのに38分かかります。

このとき次の問に答えなさい。

(1)じゃ口を5本使って水そうをいっぱいにするのに

    かかる時間は何分何秒ですか。

(2)水そうにちょうど半分の量まで水が入っているときに、

    じゃ口を1本だけ使って水を入れます。

    95分後に水そうの中にある水の量は、

    いっぱいのときの量の何倍ですか。

Dripping28936_640

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Gifc3

考え方と解法例はこちらに!

31

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

条件整理が難しい問題(桜蔭中学 2011年)

----------------------------------------------------

赤いブロックと青いブロックがたくさんあり、

このブロックを積み上げていきます。

赤いブロックは高さ 6cm、重さ 7g で高さの調節ができます。

赤いブロックの上に 20g 以上 40g未満のものをのせるときは

高さを 5cm に、

40g 以上のものをのせるときは高さを 3cm にします。

青いブロックは4cm、重さ 4g で高さの調節はできません。

このとき、次の問に答えなさい。

(1)ブロックを3個積み上げるとき、

  高さは何cm になりますか。考えられる高さをすべて答えなさい。

(2)ブロックを5個積み上げます。

  最も高さが高くなるのはどのような積み上げ方をしたときですか。

(3)ブロックを10個積み上げます。

  最も高さが高くなるように積み上げると、その高さは何cm になりますか。

Aka Ao

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

12gif

条件整理と解法例はこちらに!

31

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

これ、全部正解できる小学生いますか?(筑波大学附属駒場中学 2006年)

----------------------------------------------------

下の図1のような、4つの面が同じ大きさの正三角形でできているコマと、

下の図2のような、コマの面と同じ大きさの正三角形が

たくさん描いてある板があります。

コマの1つの面には☆印がついていて、

はじめに、この☆の面が図2の★のついた三角形と

ぴったり重なるように置いてあります。

1

11

板についている面の1つの辺を動かさないようにコマをたおし、

別の面を下にする操作を何回か行って、

コマを動かすことを考えます。

たとえば、1回目の操作で、

コマは図2の○印の3つの三角形のどれかに移動します。

また、たとえば3回目の操作で図2の●印の三角形、

4回目の操作で図2の■印の三角形、

5回目の操作で図2の▲印の三角形にコマは移動できて、

いずれも☆の面が●、■、▲の三角形に重なります。

コマが移動できる板上の三角形の個数について、

次の問に答えなさい。

ただし、はじめにコマを置いた★印の三角形は個数に含めません。

 

(1)2回目の操作で、

  はじめてコマがたどりつける三角形は何個ありますか。

  また、そのうち☆の面が重なるものは何個ありますか。

  3回目、4回目の操作についても、同じものを求めなさい。

(2)8回以下の操作でコマが移動できる三角形は全部で何個ありますか。

  また、そのうち☆の面が重なるものは全部で何個ありますか。

(3)100回以下の操作でコマが移動できる三角形のうち、

  ☆の面が重なるものは全部で何個ありますか。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

11

図解と解法例はこちらに!

551

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

200人に1人の正答率、でも解ける5年生が!(2006年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より)

----------------------------------------------------

四角形ABCDはひし形で、

AE=CFとなっている点E、Fはそれぞれ辺AD、CDの上にあり、

AFとBEによって、このひし形はア~エの4つの部分に分けられています。

三角形アの面積は四角形ウの面積より155c㎡小さく、

三角形イの面積は四角形エの面積より31c㎡小さいことがわかっているとき、

三角形アの面積は何c㎡ですか。

2_3

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Gifa1

参考イメージ図と解法例

5952

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

スポンサード リンク