分野別1500解法

時計算

時計の長針と短針の回転数(東海大学付属浦安高校中等部 2009年 )

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

受験算数、裏技WEB講座

1分で解ける算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

紙も鉛筆も使わないで解く算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

時計の長針と短針の回転数(東海大学付属浦安高校中等部 2009年 )

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

受験算数、裏技WEB講座

1分で解ける算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

紙も鉛筆も使わないで解く算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

お父さん!この算数解ける?今、何時?(ラ・サール中学 2011年)

----------------------------------------------------

時計が今2時何分かを指しています。そして、4分30秒後には、長針が今の短針の位置に来ます。今、2時何分ですか。

Cocolog_oekaki_2011_09_17_16_37

図解と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプ リ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのF lashアニメーション)

ス マホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

に

ほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブ ログ村

時計算→針の角度と時刻(海城中学 2011年)

----------------------------------------------------

長針、短針、秒針のついた時計について、次の【ア】~【カ】にあてはまる数を求めなさい。ただし、秒の値のみ分数で答えなさい。

(1)7時から8時の間で、長針と短針の間の角の大きさが60度になる時刻は、1回目が 7時【ア】分【イ】秒で、2回目が7時【ウ】分【エ】秒です。

(2)7時から8時の間で、短針と秒針の間の角の大きさが120度になる 23回目 の時刻は、7時【オ】分【カ】秒です。

Tokei

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

時計算→今、何時?(ラ・サール中学 2011年)

----------------------------------------------------

時計が今2時何分かを指しています。そして、4分30秒後には、長針が今の短針の位置に来ます。今、2時何分ですか。

Cocolog_oekaki_2011_09_17_16_37

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

時計算→短針が角を二等分する時刻(筑波大学附属中学 2011年)

午前10時30分から午前11時までの間に12時の方向と長針が指す方向とが作る角を考えます。この角を短針がちょうど2等分する時刻は、午前10時何分ですか?

2

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

時計算(麻布中学 2010年)

円形の時計があり、円周を60等分した「分」を表す目盛りがあります。

 Pic_1131q

(1)次の時刻のうち、短針、長針がともに目盛りを指しているものをすべて選びなさい。

① 午前0時15分 ② 午前2時36分 ③ 午前4時44分

④ 午前8時03分 ⑤ 午前10時12分 

 
さらに、一定の速さで回転する第3の針(秒針ではない)を考えます。

この針の回転の中心と向きは、時計の針と同じです。このとき、

次の問に答えなさい。

(2)午前のある時刻に第3の針が、ある目盛りを指していました。このとき第3の針から、短針は反時計回りに12番目の目盛り、長針は時計回りに12番目の目盛りを指していました。この時刻は、午前何時何分ですか。

(3)その後、12時間以内のある時刻に第3の針が、ある目盛りを指していました。このとき第3の針から、短針は時計回りに12番目の目盛り、長針は反時計回りに12番目の目盛りを指していました。この時刻は何時何分ですか。

(4)(2)の時刻から(3)の時刻の間に、第3の針が短針を10回追い越したとすると、第3の針が1回転するのにかかる時間は何分何秒ですか。

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スポンサード リンク