水槽に水を入れていく問題(大宮開成中学 2010年)
----------------------------------------------------
下の図は,容器の底に円柱が固定されているようすを表しています。この容器の中へ一定の割合で水を入れていきます。3分後,円柱は水面より出ていましたが,6分後には完全に水の中に入っていました。水を入れ始めてから3分,6分,11分の水面の高さを測ったら,10.5cm,18.5cm,28.5cmになりました。次の各問いに答えなさい。
(1)水面の高さが円柱の高さと等しくなるのは,水を入れ始めてから何分何秒後ですか。
(2)この容器の底面積が511c㎡であるとき,円柱の体積は何立法cmですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 角度は?(ラ・サール中学 2011年) | トップページ | 直角三角形の中の正方形(東大寺学園中学 2012年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「パズル」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「算数」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「中学入試」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「立体図形」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 横から見るとどう見える?(2015年 栄光学園中学)(2018.12.30)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.11.02)
- 切断面の形と糸の動く範囲は?(今年、2018年 駒場東邦中学)(2018.10.05)
「水槽」カテゴリの記事
- 容器の横とたて長さは?(今年、2016年 神戸女学院中学)(2016.12.16)
- 水槽に水を入れていく問題(大宮開成中学 2010年)(2016.01.10)
- これが中学入試に出た図形問題!四角柱の高さは?(青山学院中等部 2012年)(2015.03.30)
- これが中学入試に出た図形問題!立方体の中の三角形形の回転(市川中学 2012年)(2015.03.09)
- これが中学入試に出た図形問題!給水と排水の関係グラフを読む!(鎌倉女学院中学 2009年)(2015.03.01)
« 角度は?(ラ・サール中学 2011年) | トップページ | 直角三角形の中の正方形(東大寺学園中学 2012年) »
コメント