斜線部分の面積の合計は?(2015年 青稜中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
1辺が2㎝の正方形を7つ並ぺて、下の図のようなひし形を作るとき、
斜線部分の面積の合計は何c㎡ですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 四角形PQRSの面積は?(攻玉社中学 2013年) | トップページ | 回転体の体積は?(春日部共栄中学 2014年 改題) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「パズル」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「算数」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「中学入試」カテゴリの記事
- 項目別図形問題(2019.06.03)
- 直方体の底面の1辺の長さは?(浦和明の星女子中学 2017年)(2019.05.10)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.03.05)
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
「面積」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 四角形EGCFの面積の何倍?(今年 2018年 芝中学)(2018.10.12)
- 四角形ABCDの面積は?(灘中学 2008年)(2018.05.12)
- 六角形と重ならない部分の面積は?(2015年 昭和学院秀英中学)(2018.04.23)
- 円Cの面積は?(開成中学 2013年)(2018.04.04)
« 四角形PQRSの面積は?(攻玉社中学 2013年) | トップページ | 回転体の体積は?(春日部共栄中学 2014年 改題) »
コメント