立方体を何個使っていますか?(2017年 鎌倉学園中学)
----------------------------------------------------
同じ大きさの立方体をいくつか積み上げて立体を作りました。
その立体の
(A) 真正面から見た図
(B) 真上から見た図
(C)真横から見た図 を見て、
何個の立方体からできているか答えなさい。
ただし、使う立方体の個数は最も少ない個数を考えます。
例→ 5個
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
« 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017) | トップページ | 表面積は?(海星中学校 2017年) »
「クイズ」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
- 横から見るとどう見える?(2015年 栄光学園中学)(2018.12.30)
- 道順は何通り?(2016年 甲陽学院中学 2日目)(2018.12.22)
- 色部分の面積の差は?(2017年 広島大学附属中学)(2018.12.17)
「パズル」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
- 横から見るとどう見える?(2015年 栄光学園中学)(2018.12.30)
- 道順は何通り?(2016年 甲陽学院中学 2日目)(2018.12.22)
- 色部分の面積の差は?(2017年 広島大学附属中学)(2018.12.17)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
- 横から見るとどう見える?(2015年 栄光学園中学)(2018.12.30)
- 道順は何通り?(2016年 甲陽学院中学 2日目)(2018.12.22)
- 色部分の面積の差は?(2017年 広島大学附属中学)(2018.12.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
- 横から見るとどう見える?(2015年 栄光学園中学)(2018.12.30)
- 道順は何通り?(2016年 甲陽学院中学 2日目)(2018.12.22)
- 色部分の面積の差は?(2017年 広島大学附属中学)(2018.12.17)
「立体図形」カテゴリの記事
- 横から見るとどう見える?(2015年 栄光学園中学)(2018.12.30)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.11.02)
- 切断面の形と糸の動く範囲は?(今年、2018年 駒場東邦中学)(2018.10.05)
- 四角すいB-CDIJの体積は?(2016年度 海陽中等教育学校)(2018.09.26)
- 水の高さは何cmになる?(2017年 東京都市大学付属中学)(2018.09.02)
「算数」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.02.07)
- 角ウは何度?(2018年 灘中学 1日目)(2019.01.20)
- 横から見るとどう見える?(2015年 栄光学園中学)(2018.12.30)
- 道順は何通り?(2016年 甲陽学院中学 2日目)(2018.12.22)
- 色部分の面積の差は?(2017年 広島大学附属中学)(2018.12.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/540150/66935019
この記事へのトラックバック一覧です: 立方体を何個使っていますか?(2017年 鎌倉学園中学):
« 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017) | トップページ | 表面積は?(海星中学校 2017年) »
コメント